スポンサーリンク
神宿る万物
神道で「万物に神宿る」といいますが、これ、なんか、わかったようでよくわかりませんよね。
古代弥生語ではこれを「カムアパナポ(kamuaupanapo)」と言っています。
なおわからないよ、言われそうですが、わかりやすく結論から言います。
カム(kamu)は、後世の「神(かん)ながらに」の意味です。
アパ(aupa)は「神のエネルギーを引き継いで」と意訳しました、わかりやすいように。
最期のナポ(napo)は、「分霊」という意味で、「カムアパナポ(kamuaupanapo)」で、人は、「神(かん)ながらに神のエネルギーをそのままに受け継いだ神の分霊」という意味です。
「人にも、当然神は宿る」という意味です。
「神は細部に宿る」なんて気取っていい気になってインテリぶっている場合じゃないですよ。
一切の生きとし生けるものは、アパと言う最も根源のエネルギー体の神(はじめにはこれしかなかった)から派生して惟神(かむながら、大自然変化の流れゆくまま)に、生まれているという意味です。
これが弥生古代語のいう「カムアパナポ(kamaupanapo)」の意味の奥義です。
これとよく似た表現として、仏教に「山川草木国土悉皆成仏(さんせんそうもくこくどしっかいじょうぶつ)」、つまり、山も川も草木も土も皆ことごとく成仏、仏となっている完全無欠な存在だ、という言い伝えがあります。
そして旧約聖書には「汝(なんじ)の若き日に汝の創り主をおぼえよ」という言葉がありますが、これまでは創り主と言えば、宇宙を創造した神として、これを外のどこかにおられる遠い存在とみてきました。
或いは、そう思い込まされてきた、と言ったらいいかもしれません。
ところが、その同じ宇宙創造主の分霊があなたのなかにいる、と言っているのが、神道の「万物に神宿る」であり、古代弥生語の「カムアパナポ(kamuaupanapo)」の意味であり、仏教の「山川草木国土悉皆成仏」だと思います。
スポンサーリンク
神の子は神
そして分霊と本体は、質量ともにイコールです。
本体は無限なるものであれば分霊であるあなたも無限なるものです。
犬の子は犬です。神の子は神ではないですか?
サムシング・グレイトがあなたのなかに在りますよ、といっているわけですね。
それが、また、「空即是色」のほんとうの意味だと私は思っているのですが、今回は複雑になるので、これにはこれ以上は触れないことにします。
あなたは既に、そのことを悟ろうと悟るまいと、そのままで、事実として、宇宙と神秘的かつ奇跡的につながっている実に壮大な存在だ、ということです。
これは、実は、驚天動地(きょうてんどうち、天を驚かし地を動かすこと)のトテツモナイ真実です。
これを表明した大昔の聖賢(聖者や賢人)は神を冒涜(ぼうとく、けがしている)しているとして石をもっておわれました。
しかし、もうそろそろ自分をそのような存在なんだ、と気づくことがとても大切な、そんな時代に入ってきました。
そして、これ以上のセルフイメージはないでしょう。
セルフイメージ一つでも人生は変わります。
何故なら、自分とはこういうものだ、と思うところに見合った現実をわれわれは体験するようにできているからです。
あなたに起こっているすべてのことは、あなた自身のなかにあるからです。
悪いことでも良いことでもです。
気づくことがいわゆる悟りです。
気づきが大きければそれだけ悟りも大きい。
仏陀とは悟りが大きかった存在のことです。
だから、東大寺や鎌倉の大仏は、大きく表現されているわけですよね。
みんな”いのち”を持っています。
そのいのちの本体は「カムアパナポ」として私たちの内にあります。
食べたものを消化し血となし肉ととする神業(かみわざ)のハタラキをしているのは「自分と思っているあなた」ではありませんよね。
奇魂といういのちの本体から超意識とよばれる幸魂がありその下に潜在意識の和魂があり、一番表面に「いわゆるあなたと自覚する」肉体と顕在意識の荒魂があります。
すべてを生かしている大本の命は神の奇魂です。
「あなたの中のいのちという創り主」は夜も昼も、あなたの為にいつも下座にあって黙々とあなたに仕えるようにしてあなたを生かしています。
しかも、この奇魂という内なる創り主は、何でもできるエネルギーと知恵をもっています。全知全能と言われています。しかも、驕(おご)るところがありません。
わたしたち凡人と違って偉そうにすることはありません。
いや、凡人などと言ってはいけません。
どんな人でも神の子です、神の子は神なのです。
あなたの中に神の世界が広がっています。
あなたが眠っているときも、霊妙極まりないやり方で、あなたの心臓をはじめすべての内臓を正しく動かそうとしています。
あなたを自由にする知恵とエネルギーも持っています。
スポンサーリンク
もう一つの創造主とはなにか?
でも、実際には、そうはならないのはどうしてでしょうか?
あなたが外ばかり見ているからです。
来る日も来る日も、外の動きに翻弄されて毎日を生きているからです。
五感の目と耳によって目に見える世界の方ばかり見るようにさせられ、そこでますます自分とは「この肉体のことである、この個人の自分のことである」と思いこまされ、はじめから自分の中に宿る「神のエネルギー、神のいのちという自分の実相」から盲目(めくら)になっているからです。
そして、あなたの生活、環境、運命があなたの想いによって形成されていること、言い換えれば、あなたのいのちという奇魂と共にあなた自身の想いがもう一つの創造主であることに全く気が付くこともなく、日々を外の動きに翻弄されてもう一つの創造主であるあなたの想いを無視して生きているからです。
幸せの青い鳥はいくら外に求めても決して見つかりません。
はじめから自分の中にしかないからです。
スポンサーリンク